妻と赤ちゃんが家に帰ってきたぞ!新しい生活がスタートするけど、1ヶ月は水仕事ができないって言っていたな。。。
水仕事だけやっていれば問題ないのかな?
この様な疑問を持っていませんか?
ずばり結論ですが、「全ての家事を、妻の体調が復活するまでする事」が必要になってきます。
出産後の身体ダメージは交通事故レベルって本当?
妻が入院中、看護師に言われたらしいこの言葉。第三子になりますが、この表現は初めて聞きました。
お産の凄まじさ、産後のダメージをひと頃で表した様な強烈なフレーズですよね。正直びっくりしました。
妻も第一子誕生の時に、「産む時の辛さや痛さは友人たちに教えてもらっていたり、ネットでも情報が多いけど、産後の情報は少ないよ!イメージ以上に産後ダメージが凄くて、どこもかしこもめちゃくちゃ痛いよ」と、言っていました。
そして現在、産後6日目ですが、痛みに苦しんでいます。
自然分娩なら、傷もないし、経験した事もないので、ぱっと見ダメージが見えにくいと思います。
しかし、よく考えてみてください。出産の際に、大量出血、ホルモンバランスは乱れ、骨盤はグラグラ、本当に交通事故みたいです。。。
妻が交通事故並みのダメージを負っていたとわかったら、あなたのする行動はなんでしょう?「おーい、飯はまだ?」とか言えますか?
そうです。すぐにでも妻の体を回復させるための行動をとりましょう。
代表例
・骨盤がグラグラで、出産後すぐは歩き出すことも困難。
・慢性的な睡眠不足になる。(二時間おきに、母乳やミルク、オムツ替えが入るので、睡眠時間が取れない。
・妊娠前より、容量が2000倍も大きくなった子宮が戻るため、締め付けられる様な痛みが発生する。
子育ては全て夫がやるくらいの気持ちで
上記で触れさせていただいた通り、産後、妻の体は例外なくボロボロになっています。しかも、ホルモンバランスが一時的に乱れて、ストレスを感じやすかったり、不安に苛まれたしします。
そんな中で、夫は何をすれば良いのでしょうか?
結論は、妻にできる限り休んでもらえる様な環境づくりをすることです。
「母乳をあげる」以外は、よく考えたら男性でも全て実行可能なことばかりです。
料理、洗濯、風呂掃除、掃除機がけなどの家事全般
赤ちゃんが泣いたら、抱っこしてあげたり、オムツを積極的に替える
ミルクを作って飲ませてあげる
最初は母乳をあげるのも、赤ちゃんが吸う時はめちゃくちゃ痛いらしいです。乳首をほぐせば少しおさまる様なので抱っこでその時間を稼ぎます。
そのほかには当然、自分のことは自分でやる様にしましょう。
回復に時間がかかる様であれば、仕事をリモートでフォローするとか、早めに仕事を切り上げさせてもらうとか、周りに甘えることも大切です。
「妻たちは、交通事故クラスの大ダメージを追いながらも、可愛い子供に合わせてくれた」と、思うとその労力くらいなんてことないですよね。
しかし、こんなことを言っていますが、私も苦手なことがたくさんあります。
洗濯をする時、「どれがおしゃれ着でネットに入れたらいいの?」とかよくわかりませんし、やることが増えているので、献立を考えたりするのはもはや苦痛です。
服を脱いだときに、大事な服はネットに入れてもらう。体を使わなくても、頭で考えられることは協力してもらうなどは、お願いしています。
あと、基本的なサポートは全てして、24:00〜5:00までは基本的にゆっくり寝させてもらう。など、そこら辺を決めて支え合えれば良いと思います。
その代わり、全力でワンオペのつもりで最初の1〜2ヶ月を乗り越えましょう。
妻の体調が治れば、そこからはお互い全力で子育てに集中できます。
終わりに
第三子にして、「交通事故クラス」というフレーズは初めて聞きましたが、妻にはゆっくり休んでもらえる環境を作りましょう。
体調が全開になれば、少しずつ元の生活に戻しながらもできることはキチンを実施しましょう。
コメント
交通事故レベルは衝撃です!自分の過去を振り返ると…怠惰です笑
私も本当にビックリしました。第三子にして衝撃の事実を知りました。知人で生まれる人がいればお伝え願えればと思います。「産後は交通事故レベルの大ダメージだ!」って。